鎌倉御成通りにオープンしたラーメン屋さん‼



2025年2月22日オープンした豚骨や鶏ガラをじっくり煮込んだ和風の深い味わいが楽しめる『麺屋 奨TASUKU 鎌倉御成町店』さん🍜
江ノ電鎌倉駅から徒歩1分程にお店あります。



器は店主さんの陶芸をなさっているご両親と叔父様の手作りとのこと。深めの器での提供なのでスープが冷めにくく、アツアツのままいただけるそうです。



店内はカウンター席(L字型)のみ。落ち着いた照明でアットホームな雰囲気。シンプルでとてもお洒落です。女性のお客さんも入りやすいお店ですね。
上着掛けがあり、カウンターの下に荷物が置けます。ナプキンはありますが、ティッシュペーパーは見当たりませんでした。
魚介豚骨ラーメンと雑炊がセットで味わえる‼
この日注文したのは⇩





☆絆セット(普通)太麺。。。具材はネギ・メンマ・チャーシュー・海苔・一切れの柚子。スープは魚介豚骨でコクと、とろみのある独創性のある深い味わい。鰹節感が強めなので和風テイスト。豚骨や鶏ガラ、厳選した鰹節や数種類の煮干などを3日間煮込んでいるスープは見た目よりあっさりで全体的にまろやかです。麺は太麺を選びました。モチモチで食べ応えあり、スープがよく絡み美味しかったです。チャーシューはやわらかくホロホロ、食べやすい。

和風出汁のきいたラーメンのスープをご飯と煮込みとろとろの卵でとじた雑炊は、やさしい味わい。終盤に辛らーめんのスープをさらにちょい足しして味変して味わいました(*^^*)



☆辛らーめん(中盛)細麺。。。具材はネギ・メンマ・チャーシュー・海苔・ニンニク・糸トウガラシ。スープは魚介豚骨。ラー油や香辛料が加わり旨辛。ほのかにスパイシーですが、すごく辛いわけではないです。麺は細麺を選びました。コシがあり、のど越しも良かったです。スープとの相性もバッチリ。個人的に太麺と細麺、どちらも美味しかったですが、辛らーめんには細麺が合いました。
まとめ


鎌倉駅周辺は平日週末問わず、いつも賑わっています。小町通りに客足が多く流れますが、御成通りにもたくさん魅力的なお店があり、『麺屋 奨tasuku』さんもあります‼ 鎌倉で何を食べようかなと迷った時の候補が1つ増えましたね。朝7時から営業されていて、朝限定の朝メニューもあるそうです。朝から美味しいものを食べて、鎌倉散策&グルメを思いっきり楽しむことができますね(^^♪

『麺屋 奨tasuku』さんは鎌倉で大人気のクレープ屋コクリコさんの数店舗お隣にあります。余談ですが、私はバターシュガー&レモンシュガーが好みです(^^)
ラーメンの好みは人それぞれ、ラーメン屋さん巡りをして自分のお気に入りのラーメン屋さんが増えるのは楽しいですよね‼
店舗情報

□所在地 神奈川県鎌倉市御成町店10-8
□営業時間 7:00~10:00/11:00~17:00
※営業時間・定休日は変更になる場合があるので、事前に確認してくださいね。
※この記事は2025年3月1日時点の情報です。
コメント