横浜赤レンガ倉庫の冬の恒例イベント『酒処 鍋小屋2025』

横浜

横浜赤レンガ倉庫イベント広場

今年で開催9回目を迎えるイベント『酒処 鍋小屋』

開催期間は2025年1月18日(土)~2025年2月2日(日)までの計16日間

2025年は昭和改元から100周年の節目を迎える年であることから、今回のイベントテーマは昭和レトロの空間を楽しめる「昭和」です。

あんこ横丁(特設テント外 道路側にあります)

スナック横丁

海側にスナック横丁はあります

営業時間16:00~21:00(L.O.20:30)

そして和の雰囲気にぴったりの「あんこ横丁」と、昭和時代の夜の社交場として文化が発達した”スナック”の体験ブース「スナック横丁」がイベント初登場!! 

作る鍋エリア(道路側、出入口近くにあります)

こたつで温まりながらのお鍋もいいですね(^^♪

こたつのカバーが可愛らしい

昨年4年ぶりに復活し、大好評だった「作る鍋エリア」が今年も登場!! 今年は先代武蔵川部屋元ちゃんこ長監修ちゃんこ鍋を、3種類の味で楽しむことができるそうです。

鍋小屋特設テント

テント内外にゴミ箱があります。




ちょい吞み・ちょい鍋セット¥3000(税込)

今年も日本酒のチケットとオリジナルのお猪口がセットになった「ちょい呑みセット」¥2000(税込)と、日本酒と鍋のセットに加え、ご当地の食材を使った一品料理を一緒に堪能できる「ちょい吞み・ちょい鍋セット」¥3000(税込)が販売されます。

ちょい吞み・ちょい鍋・おつまみ一覧

ちょい吞み日本酒一覧

今年も夫婦で「ちょい吞み・ちょい鍋セット」を2セット購入して、様々な日本酒とお鍋を少しずつ味わいました。

⑦稲穂屋さん 大阪府

稲穂屋さん

日本酒

メニュー

稲穂屋さんおすすめ厳選日本酒

日本酒「秋鹿 千秋 純米酒」/お鍋「鴨鍋ミニサイズ」

鴨鍋の鴨肉は食べ応えあり、お団子も入ってました。お出汁といいバランスでした。秋鹿 千秋はとにかくスッキリさわやか。独特の味わいの鴨肉と合う!!

④鉄板ダイニングだんらんさん 茨城県

鉄板ダイニングだんらんさん

日本酒

お鍋「常盤牛すき焼き鍋ミニサイズ」/日本酒「純米酒 めぐりあい」

すき焼き鍋はお肉は旨味たっぷり。タレは甘めでご飯にも合いそう。純米酒めぐりあいは、まろやかで甘め。

⑪北陸食堂うまそいさん 石川県

北陸食堂うまそいさん

日本酒

日本酒「常きげん 純米」/お鍋「北陸応援!北陸漁師鍋!ミニサイズ」

北陸漁師鍋のメインはブリ。北陸応援鍋ということで選びました。美味しかったですが、お鍋も日本酒も他店よりかなり量は少なめでしたಥ_ಥ 具材の種類にもよるのかもしれませんが...

みちのく酒場さん 宮城県

みちのく酒場さん

日本酒

なみなみで嬉しい(*^^*)

日本酒「阿部勘 特別純米」/お鍋「仙台セリ鍋ミニサイズ」

お酒はお猪口になみなみでしたので、少し飲んでから席まで運びました。

具材たっぷり

セリ、おいしい(^^♪

セリ鍋はセリが予想以上に入っていて、そして美味しい。栄養満点で美味しかったです。今回選んだお鍋で一番満足度は高かったです(*^^*) 阿部勘もキリッと冷えていて、飲みやすく美味しかったです。

山芋の多い料理店さん 山口県

山芋の多い料理店さん 

日本酒

お鍋「自然薯とろろ鍋ミニサイズ」/日本酒「獺祭 純米大吟醸45」

自然薯、ふんわりとおいしい(*^^*)

とろろ鍋は具材がよく煮込まれていて、自然薯と具材がトロッとやわらかく熱々で美味しかったです。我が家はきれいな甘さのある獺祭好きで磨き二割三分を好んで飲みますが、精米歩合45%も美味しかったです。

東北まつり屋さん 山形県・宮城県

東北まつり屋さん

日本酒

日本酒「出羽桜 桜花吟醸酒」/お鍋「牛肉と里芋の味マルジュウ山形芋煮鍋」

日本酒「出羽桜 桜花吟醸酒」/お鍋「牛肉と里芋の味マルジュウ山形芋煮鍋」

里芋 やわらかい(*^^*)

最後は芋煮。やさしい醤油の味わいで〆に良かったです。出羽桜は単体でクイクイと飲み進められる味わいでした。美味しかったです。

ストーブを囲む席




赤提灯

昭和レトロ

イベント初日からたくさんのお客さんで賑わってました。会場内はどこか懐かしい昭和レトロ。BGMも昭和歌謡で昭和を感じる要素が詰め込まれていました。

中盤からはお鍋とお酒を選んで取りに行くことに夢中になり、会場の雰囲気を楽しむというよりは2人の世界でした(笑)

お祭り縁日(特設テント外 道路側にあります)

並ぶとちょい鍋セットと普通サイズのお鍋の提供を待つ時間は同じなので、好みのお鍋をしっかりと味わいたいのであれば普通サイズでの注文がいいかもしれませんね。ちょい鍋セットの場合は、ミニサイズなのであっという間に食べ終わってしまい、待つ時間と食べる時間にアンバランスを感じてしまうかもしれません。ちょい吞み・ちょい鍋セットは対象メニューではありませんが、横浜赤レンガ倉庫のアプリを会員登録しているとモバイルオーダーもできるようです。

ちょい吞み・ちょい鍋セットは店舗によって満足度に違いが出てくるかなと思いますが、ちょこっとずつ楽しみたい方にはオススメです。いただいた一覧を見ながら楽しめると思います。

どのイベントもそうですが、楽しみ方は人それぞれですよね(^^♪

桜木町駅から横浜赤レンガ倉庫まで(徒歩で約20分程です)

期間 2025年1月18日(土)~2025年2月2日(日)計16日間

※雨天決行、荒天時は休業することがあります。

時間 平日12:00~21:00(L.O.20:30) 土日11:00~21:00(L.O.20:30)

※一部エリアでは、営業時間が異なります。

場所 神奈川県横浜市中区新港1-1 横浜赤レンガ倉庫イベント広場

入場料 無料(飲食・物販は別途かかります)

お問い合わせ 横浜赤レンガ倉庫2号館インフォメーションTEL045-227-2002

※イベント内容等は変更になる場合があるので、特設サイトなどで事前に確認してくださいね。

※この記事は2025年1月18日時点の情報です。




コメント

タイトルとURLをコピーしました